
就活エージェントは、プロの就活アドバイザーがマンツーマンであなたの就活をサポートしてくれるサービスです。学生の利用は無料で、就活に関する悩みを気軽に相談することができます。
今回は以下の3つの流れで関西の就活エージェントを紹介します。
- 就活エージェントのサービスと利用の流れ
- 関西のおすすめ就活エージェントを紹介
- あなたの希望にあった就活エージェントを紹介
では早速、詳しく見ていきましょう!
目次【本記事の内容】
- 1.就活エージェントで就活のプロのサポートを受けよう
- 2.就活エージェントを利用する際の注意点
- 3.就活エージェントのサービスの流れ(登録・面談・服装など)
- 3-1.①登録
- 3-2.②面談
- 3-3.③求人紹介
- 3-4.④採用面談
- 3-5.⑤内定入社
- 4.関西の就活エージェントおすすめ5選!プロの面談で内定を目指そう!
- 4-1.キャリアチケット:プロのアドバイザーがマンツーマンサポート
- 4-2.就職エージェントneo:最短1週間での内定獲得が可能
- 4-3.MeetsCompany:新卒紹介の実績No.1エージェント
- 4-4.irodasSALON:西日本ベンチャー100にも選出
- 4-5.Goodfind:ハイポテンシャル学生向けのエージェント
- 5.関西の就活エージェントまとめ!あなたが使うべきツールを紹介
就活エージェントで就活のプロのサポートを受けよう
就活エージェントは、面談を通してあなたの就活を完全無料でサポートしてくれるサービスです。企業の求人紹介から面接のセッティング、ES添削や面接練習まで就活で必要なことをトータル的にサポートをしてくださいます。
就活エージェントで可能なことは以下の通り。
- 就活相談
- 求人紹介(ナビサイトにない非公開のものもあり)
- 面接対策
- ESの添削
- 面接の日程調整
- 面接後のサポート(フィードバックなど)
通常の就活では、上記を自力でやる必要があります。でも就活エージェントなら専属の就活アドバイザーのもと、マンツーマンで就活を進めることができるため効率よく内定までたどり着くことができるのです。
- プロの就活アドバイザーよりアドバイスが欲しい人
- 非公開求人を紹介して欲しい人
- ESの添削や面接対策などのサポートをして欲しい人
就活エージェントを利用する際の注意点
就活エージェントを利用する際には、注意点もあります。
以下の点をおさえて就活エージェントを利用することをおすすめします。
- アドバイザーが合わないと感じたら利用をやめること
- 何社かの就活エージェントを利用し比較すること
就活エージェントは、マンツーマンでのサポートであるがゆえに、担当によってはあなたに合う・合わないが生じます。
信用のおけない友達より「儲かる話がある・・・」といわれてもやりたいとは思いませんよね。同様に就活エージェントで、合わないと感じるアドバイザーから求人を紹介されても入社したいと思える訳がありません。
必ず何社かの就活エージェントを比較し、あなたにあったサポート、アドバイザーを探し見つけるようにしましょう。
就活エージェントのサービスの流れ(登録・面談・服装など)
就活エージェントのサービスの流れは以下の通り。
- 登録
- 面談
- 求人紹介
- 採用面談
- 内定入社
①登録
就活エージェントのウェブサイトにアクセスし登録を行います。
ほとんどのサービスは、登録まで30秒から60秒。
登録後に就活エージェントから電話またはメールにて、面談の日程調整や就活状況の簡単なヒアリングがあります。
②面談
就活エージェントのオフィスにて面談を受けます。
服装は私服でOK。持ち物もメモとペン程度で良いでしょう。(確認はしましょう)
現在の就活状況や悩み、希望の職種など簡単な面談が行われます。
この時点で「この人を信用して相談することができるか」を考えながら利用すると良いでしょう。
③求人紹介
面談を通して、あなたのキャリアプランや適性に合わして、あなたにあった企業を紹介していただいきます。紹介企業の多くは、求人サイトにない非公開の求人です。
応募したい企業が決まれば、アドバイザーにその旨を伝え、面接の調整やその企業に合わせたESの添削や面接対策をお願いしましょう。
④採用面談
採用面接の当日。対策をしたことを思い出し面接に臨みましょう。就活エージェントによっては、事前にアドバイザーから担当人事にあなたのことを紹介してくださり、面接を有利に進めることができます。
⑤内定入社
就活エージェントを利用し1〜2週間程度で内定を獲得する人も多数。
内定後の社会に出るまでの期間をサポートをしてくださる就活エージェントもあります。
関西の就活エージェントおすすめ5選!プロの面談で内定を目指そう!
本章より関西でおすすめの就活エージェントを紹介していきます。
それぞれのおすすめポイントや特徴をまとめますので、あなたに合う就活エージェントを探していきましょう。
今回紹介する関西の就活エージェントは5つ。
今回は以下の4つの項目で就活エージェントを紹介します。(5段回評価)
おすすめ度 | 総合評価 |
メンタリングの質 |
自己分析や、自分の考えの整理をしてくれたか
|
紹介の質 |
自分に合った新しい企業を紹介してもらえたか
|
学生対応 |
連絡がスムーズか。学生への対応が上から目線ではないか。
|
順番に詳しく見ていきましょう。
キャリアチケット:プロのアドバイザーがマンツーマンサポート

おすすめ度 | ★★★★★ |
メンタリングの質
|
★★★★★ |
紹介の質 | ★★★★★ |
学生対応 | ★★★★★ |
関西拠点 | 大阪(大阪梅田駅 徒歩6分) 京都(河原町駅 徒歩3分) |
公式サイト | https://careerticket.jp/ |
レバレジーズ株式会社が運営する『キャリアチケット』は、全国に拠点を持ち関西では京都・大阪で面談を受けることができます。現在はLINE電話でのオンライン面談も実施しており遠方の方でも利用可能です。
キャリアチケットは「量より質」の就活を提供。高いメンタリングと厳選した求人紹介でマッチング度の高い企業への就職をサポートしてくださいます。
- 面談を通して自己分析や考えを整理したい
- マッチング度の高い企業を厳選して紹介して欲しい
- どの就活エージェントを使えばいいかわからない
就職エージェントneo:最短1週間での内定獲得が可能

おすすめ度 | ★★★☆☆ |
メンタリングの質
|
★★★★☆ |
紹介の質 | ★★★☆☆ |
学生対応 | ★★★★☆ |
拠点 | 大阪(北新地駅 徒歩3分) 京都(河原町駅 徒歩3分) |
公式サイト | https://www.s-agent.jp/ |
株式会社ネオキャリアの運営する『就活エージェントneo』も、全国に拠点を持ち、関西では京都、大阪での面談が可能です。就活エージェントneoの紹介企業数は比較的多め。面談で気になった企業があったらまとめてエントリーすることが可能です。
就活エージェントの他にも少人数生のマッチングイベントも開催。全国で開催しています。
- マッチング度の高い企業を数多く知りたい
- まず1社内定を獲得したい
- まとめて企業にエントリーしたい
MeetsCompany:新卒紹介の実績No.1エージェント

おすすめ度 | ★★★☆☆ |
メンタリングの質
|
★★☆☆☆ |
紹介の質 | ★★☆☆☆ |
学生対応 | ★★★☆☆ |
拠点 | 大阪(大阪梅田駅 徒歩5分) 神戸、京都、和歌山 ※イベントごとに会場の変更あり |
公式サイト | https://www.meetscompany.jp/ |
株式会社DYMが運営する『MeetsCompany』は、全国で年間850回以上の就活マッチングイベントを開催しています。1回8社程度の座談会形式で即日内定もあり。
イベント参加後、希望者には、プロの就活アドバイザーのサポートを受けることができます。イベントで興味のある企業があった際は、合わせてサポートを受けるようにしましょう。
- 早く内定を獲得したい
- 自分の知らない企業と出会いたい
- できるだけ多くの企業にエントリーしたい
irodasSALON:西日本ベンチャー100にも選出

おすすめ度 | ★★★★★ |
メンタリングの質
|
★★★★★ |
紹介の質 | ★★★★★ |
学生対応 | ★★★★★ |
拠点 | 京都(五条駅 徒歩3分) |
公式サイト | https://irodas.com/ |
『irodasSALON』は、将来のキャリアを考える大学生のコミュニティです。専属の就活アドバイザーのサポートを受けられるだけでなく、全体講座や就活以外(BBQや決起会)のイベントを開催。
コミュニティの仲間と共に就活を乗り切ることができます。
- 将来のキャリアをしっかりと見つめ直したい
- 就活の仲間をつくりたい
- 情報共有やお互いに切磋琢磨して就活を乗り切りたい
Goodfind:ハイポテンシャル学生向けのエージェント

おすすめ度 | ★★★★☆ |
メンタリングの質
|
★★★★★ |
紹介の質 | ★★★★★ |
学生対応 | ★★★★☆ |
拠点 | 大阪(北新地駅 徒歩3分) 京都(四条駅 徒歩5分) |
公式サイト | https://www.goodfind.jp/ |
スローガン株式会社の運営する『Goodfind』は、ハイポテンシャル学生におすすめの就活エージェントです。Goodfindの紹介企業のほとんどが、高い成長率を誇るベンチャー企業。あなたに合った企業を厳選して紹介してくださいます。
ロジカルシンキング講座やGD実践講座など、ハイレベルな講座も実施しているので合わせて利用しましょう。
- ロジカルシンキングやビジネス感を鍛えたい
- 優良ベンチャー企業を知りたい
- 優秀な学生と出会い、共に就活をしたい
関西の就活エージェントまとめ!あなたが使うべきツールを紹介

キャリアプランにあった企業を紹介して欲しい

まず1社内定を獲得したい
人それぞれ就活エージェントを使おうとする目的は違うはずです。本章では、あなたにあった就活エージェントを上記5社よりおすすめします。
就活エージェントってどんなサービスなの?関西で利用することはできるの?